top of page

ココに至るまでの軌跡

「ココに至るまでの軌跡」というコトで、オレが「ココ」に至るまでのお話を順を追って話していきたいと思います。

と言っても、そもそも「ココ」ってドコのコトなのかがわからない。

「ココ」というのは「末っ子のアトリエ」のコトであり、「このホームページ(サイト)」のコトです。

要するに「このホームページを作るに至るまでの軌跡」ってコトです。

ただ、実は「このホームページを作るに至るまでの軌跡」には二つの道(軌跡)があって、終着点としては「このホームページ」になりますが、出発点及びその過程が別になる為、二つの道(軌跡)になります。


さて、その二つの道というのは…

一つは「ホームページを作る」という活動のコト。

もう一つは「モノ作り」に至るまでのコト。


前者は、「ホームページを作る」というか、ネット世界における活動のお話です。

後者は、「どうしてそんなモノ作りをしたのか」的な過程のお話です。

で、今回の「ココに至るまでの軌跡」は前者の方のお話になります。

ちなみに後者は「モノ作りの軌跡」の方でお話したいと思います。


というコトで、まずは「ココに至るまでの軌跡」の概要をお話しておきたいと思います。


「ココ」である「このホームページ」は、オレの作った絵本及び作品(モノ作り)を紹介する為に作りましたが、ある意味オレのネットでの活動の一部でもあります。

「ネットでの活動」なんて言うとかなり大袈裟な表現ではありますが、まあそれなりに活動はしてきました。

もちろん全然有名でもありませんし、有名になろうとしているワケでもありません。

「活動」という言葉がなんとなく「何かしらの目標やら欲求やらを求めてる感じ」=「有名になりたい」「お金を稼ぎたい」的な発想になりそうですが、そういうコトではなく、単純に「趣味」の領域です。

一般的な「ネットでの活動」と言うと、ツイッター(現:X)やらインスタやらのSNSや、ブログやnote、facebookなど、またYoutubeやtiktokとか、あわよくば5ちゃん的な掲示板やらヤフコメやらそういったモノなのかと思いますが、オレの場合はそういうモノではありません。(Youtubeはありますが)

もう少し踏み込んだというか濃いというか…

まあ、そんな活動の話をしていきたいと思います。

Comments


© 2022 末っ子

bottom of page